ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

t100

明治四十一年度郡内の所得番附明治四十一年九月に創村の増田太平冶氏の一寓刊されて院もない本紙の、円がダントyであった。明治四十二年四月二十五両家とも郡内切っての大日号から三回にわたって地主として知られており、前年度の所得が六百円以当時の日本の経済構造の土の金額と氏名が掲載されている。資制の出所は税務署なのか、郡役所なのか明示されていないが、公的機闘が発表したもので、現在のいわゆる「長者番附」のハシリである。これによると、中魚沼郡内二十三か町村で一年間に六百円以上の所得のあった人が百三十九名であった。その中で最高金額は、上野村の星名佐藤治氏の一高千円と、一一位の仙回一高円仙田増田太平治四千六百七十二円中条岡田龍松四千五百三十七円真人平沢象二郎三千五百二十七円中条大熊英策三千四百二十六円貝野古沢彦策十日町蕪木淳太郎二千五百六十円中条小川善蔵二千五百五十円芦ケ崎内山虎太郎二千五百二十円中条大久保清松二千三百円・十日町関口愛吉三千百五十円一端をつかがわせている。参考までに、上位三十二名の金額と氏名は次の通りである。《明治的悩年4月白日》。中魚沼郡一箇年所得金六百円以上人名所得金額町村姓名一一関千円上野星名佐藤治三千四百二十円十日町島田金一郎三千O十九円外丸小野塚寛三千O O八円水沢丸山芳太郎二千九百三十三円芦ケ崎金子政治二千八百七七二円中条村山真木二千六百七十七円10下条長谷川義発二千O七十七円吉田酒井留五郎二千O五十円十日町高木清七郎三千O五十円千手町丸山愛蔵二千O二十円中深見中沢謙吉千九百円十日町根津市兵衛千八百八十二円l貝野高橋楳蔵2千七百九十一円3中条小川梅吉4千七百五十円十日町佐藤常司H千七百五十円。中条小川梅吉8千六百七十七円9下条村山俊之丞1 0千六百四十九円。十日町田口米蔵千六百三十六円上野小海八太郎千六百二十一円吉田柳松三郎千五百八十円真人佐藤玉吉千五百二十三円中深見樋口久吉千五百円六箇俵山貞蔵以下次号さらに主なる町村別の人数の順位を見ると十日町中条村水沢村上野村芦ケ崎村下条村吉田村川治村千手町仙田村貝野村二六名二O名一二名七名七名七名七名六名五名五名五名(以下賂)となっており、該当者が一名もいない村は中野村、上郷村、倉俣村の三村であった。なお、役人等の郡内に住んでいる他府県人では、染織学校長の中村喜一郎氏が千参百円でトップ。郡長の関井常蔵氏が八百円、税務署長の下条貞義氏が六百円で、中村校長がいかに大物校長であったかをうかがわせている。(笠間俊)160